予算について勉強した

予算について勉強しました。政府の一会計年度における収入を歳入、支出を歳出といい、この歳入と歳出の計画を予算といいます。政府は、毎会計年度の予算を作成して国会に提出し、議決を経たうえでこれを執行します。予算は、一般会計予算と特別会計予算とに分かれます。

一般会計予算は、公共事業や社会保障など、政府の一般行政にかかわる財政活動の予算であり、特別会計予算は特定の事業をおこなったり、特定の資金を運用・管理するためのものでもあります。政府関係機関予算も国会に提出して、その承認を受けることとなっているそうです。税収などを基礎とする予算とは別に、財政投融資計画があります。これは、政府の経済政策を補うものとして予算とともに国会に提出され、承認を受けます。その規模は、一般会計の約20%にも相当し「第二の予算」ともよばれているそうです。かつては、郵便貯金や厚生年金・国民年金の積立金を原資として、国が投資や融資をおこなっていました。近年、金融の自由化が進む中で、郵便貯金の肥大化が批判されたり融資面での非効率性などが問題とされるようになったそうです。このため、財政投融資計画は2001年に抜本的な改革がおこなわれたそうです。このことを知れて、勉強になりました。
リアップX5・副作用